HP管理人

マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(90) ALL is over

答えを出さない君にかわって 僕が答えを出そう              ALL is over  そうさ もう全部終わりにしよう 答えを出さないのか 出せないのか 僕は知らないけれど ALL  is  over  これ以上の宙ぶらりんはもう...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(88)オートバイ少女

昔、オートバイ少女がいた 彼女は400ccのオートバイを駆って颯爽と風を切る 車体に同化するように身体を傾けてコーナーを回る 解放の一瞬、確かに彼女はその時、自由を感じたはずだ やがて目も眩むような長い時間が流れ いや、それはあっという間の...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(86)ああ、高倉 健

吉田拓郎と高倉健。僕にとってこの二人はどれだけ年を取ろうと「カッコイイ」。吉田拓郎、御年67歳。高倉健、82歳。さて今日は健さんの話し。僕が知っている健さんは、任侠物以降の健さん。ベスト3は制作順に 「遙かなる山の呼び声」1980年、「あ・...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(85) デジタル音痴

ハッキリ言って僕は全くのデジタル音痴です。お客さん諸兄が僕のパソコンやらスマホやらにいろいろ細工してくれたり、あるいは使い方を教えてくれるのですが、正直、全くチンプンカンプンです。今日はウッチーが、撮った写真がたちどころに漫画になるアプリを...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(84) M-TOY BOXライブ

M-TOY BOX のメンバーと店主(中央) また一つ、いい出会いがありました。 札幌をメインに活動しスパニッシュなサウンドを奏でる 「M-TOY BOX」。 70年代フォークの店を標榜するわが拓郎age では異質な音楽なのですが、「音楽に...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(83)不謹慎ついでにもう一丁!

近頃、不意に睡魔におそわれることがしばしば。しかも勤務中(笑)ですから困ったものです。で、ついウトウト・・・。 30分ばかり眠りこけて、ハッと目がさめると相変わらずドンチャン騒ぎが続いている。 「いや~、申し訳ない」 と平謝り。 「マスター...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(82) 店の表情はまるで日替わりメニューみたい

店をオープンして2年半が過ぎました。ローカルな都市で、「フォーク」 だとか 「拓郎」 だとかを看板にしたマニアックな店が続くなんて想像も出来なかったので、よく続いているな、とまさに奇跡をみる思いです。 今、僕がつくずく感じるのは、同じ日が二...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(81) 陽水、いいじゃない!

高校生時分、音楽好きの間では、拓郎派か陽水派か、二分されていたように思います。僕はもちろん拓郎派であったわけですが、だからと言って拓郎ばかり聞いていたわけではありません。陽水もよく聞きました。 井上ともやすライブの翌日、ホクト文化ホールで陽...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(80)井上ともやすをめぐるエピソード

拓郎ageで3回目の 井上ともやすさんのステージでした。 毎回ともやすさんとの会話ではいろいろエピソードが生まれ、話しのネタを提供している私です(笑) 1回めのときは、「マスター、キャノンシールドあります?」 と訊かれ思わず 「えっ、カメラ...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(78) CD製作?

TSUKIさんは僕の詞に曲をつけてくれるのですが、すでに3曲になりました。 ついこの間の 「フォークの市」 でも僕の詞で2曲、それからTSUKIさんの作詞作曲で 「タクロウ エイジ」 (拓郎ageをテーマにした歌)。全曲ともオリジナルの披露...