2015-07

マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(178) 心霊現象?

僕の家は築年不詳の昭和中期の家てす。玄関は南に面しているので北側の路地から入らなければなりません。訪問者は家の敷地を縦断するわけです。そして浴室はそれに面しています。従って風呂に入っているとき、訪問者の影が目に自然に入るわけです。昨日のこと...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(177) フォークの市、50回。

オープンして半年ほどたっていた頃。BUNN さんが 「マスター、何かイベントやったらどう? 」 と切り出した。「 そうだねぇ。何か考えてみますか 」 そう答えながら僕の頭に浮かんだのはエレックレコードがやっていた『唄の市』だった。そっくり名...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(176) 別名 相ノ木荘

僕の家は別名、相ノ木荘と呼ばれています。時に出張族諸氏の宿泊所になるからです。宿泊代はありませんが朝食サービスもなく、食料は持ち込みです。そしてこの宿泊所は恐ろしいほど昭和です、特に台所など、太いむき出しの梁と漆喰の壁。田舎の実家に来たみた...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(175) トールちゃん、おめでとう

トールちゃんは古くからの常連さん。当時はまだ30代のお客さんは少なく同じ世代の拓ちゃん、やっちゃんと拓郎age 三羽がらす、などと勝手に呼んでいました。まもなく彼らよりも若干若いドリンくんが加わり、拓郎age 四天王が結成されました(笑)そ...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(174) 赤塚不二夫

私はコレクターではありません。物持ちがよくて、捨てたり紛失したりしなかったので、けっこう古くて今では入手困難なものを持っている、というだけです。その折々にほしいものを買っているだけなのです。さて、つい先頃買ったのが、「赤塚不二夫生誕80年記...