2012-07

マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(30) 頭、丸めて音頭

1.                                   2. なんだか気まずいことになってしまった               なんだかおかしなことになってしまった               あいつともあの人ともあの野郎...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(26) 自由と孤独と

自由と孤独と  僕を取り巻く状況は すっかり変わってしまったけれど この居心地のよさときたら申し訳ないほど  僕はずっと自由を求めてきた そして今僕はその自由を享受している しかし自由であることは同時に孤独だということも知らなければいけない...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(25) 深津 絵里

遠い昔、財津和夫がインタビューで、「僕が唯一、ミーハーになれるのはビートルズだけです」 と答えていました。同じように言うなら僕がミーハーだったのは吉田拓郎だけです。流行に疎いだけかもしれませんが、高校の時分、クラスの連中がやれ山口百恵だ、桜...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(24) Sちゃんの悲劇

昨日は一部に避難警報が出るほどの大雨でした。 「こりゃあ、今日はお客さん来ないだろうな」 と思っていたところ、これが案に相違して、鉄道が不通になったため緊急避難的役目を負うことになりました。満席になるほどの盛況ぶりでした。と言って災難を喜ん...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(23) 穏やかであれ

君は穏やかな生活を手に入れたか 君の望んだ平和な人生を生きているか  思えば変化の連続で激流のような日々だった  未来の展望もなく僕たちはあてもなくさ迷っていたよね    君の顔には笑みが満ちているか もう怒りや苛立ちは君から消えたか  思...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(22) 自家製梅酒作り

名づけて  「拓郎age 梅の楽]  ? 前ちゃんが実家で採ったという梅を4kg ほどいただきました。しかもレシピまで添えてくれましたので、早速、自家製梅酒作りにチャレンジです。出来上がりは6~7ヶ月後とのことです。ということは、1月か2月...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(21) 笑ってみよう

僕は笑い上戸で、一度笑い始めると息もできないほど笑い転げたものです。 「小林、お前、笑い過ぎ」 と、しばしばひんしゅくを買うほどでした。しかしここ数年、笑うことからめっきり遠ざかっていることにふと気づきました。 つい先日、赤塚不二夫のドキュ...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(20) 電子ドラム設置

拓郎ageに待望のドラムが登場です。大人のオモチャがまた一つ増えました。写真は早速セッションする、ギター・ボーカルの拓ちゃん、ベースのRyuさん、そしてゴキゲンにドラムを叩く前ちゃんです。ステージのレイアウトも様変わりしました。 加えて僕も...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(19) 奇跡、再び

日曜日の奇跡、再びです。 フォークの市を1週間後に控え、弦の張り換えに店に行ったわけですが、不器用な僕は、1台張り換えるのに30分はかかります。もっともギターのボディや指板をスプレーして磨いたりもしますが。 3台張り換えていたらいい時間にな...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(17)今この歌がいい

生きていなけりゃ吉田 拓郎全てのものが思い通りに  いくなんてことはないだろう誰にしたって多かれ少なかれ 苦い水の味を知っているよネどこまで走り続ければいい 答えは今はここにないからくいしばるしかないじゃないか 頑張ってみるしかないじゃない...