HP管理人

マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(47)作曲者、登場

月さんが作詞・作曲した 「タクロウ エイジ」 飯山軍団の長老(?)、月さんが、拓郎ageのテーマソング、「タクロウ エイジ」 を作詞、作曲して発表してくれたのは8月の 「フォークの市」 でした。つい先日の拓ちゃんの結婚祝賀会でも歌ってくれま...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(46) 結婚祝賀会

タカちゃんが作った結婚祝賀会の小冊子。 「拓郎age」の長渕フリークの代表格の一人で、ビデオの録画やYou Tubeアップに大活躍の拓ちゃんの結婚祝賀会が、本日(正確には昨日) 催されました。 一人1曲プレゼント、というノルマが課せられたの...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(45)また別れの夜

別れの夜。 ステージから長野駅方面を望む。 拓郎age のお客さんには、転勤族の方が多く、これまでも何度も見送りをしてきたのですが、今日また一人、長野を去ります。 その人は長渕が好きで今夜は彼のオンステージ。 店のオープン前からお世話になっ...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(44)フォークの市

第16回 フォークの市。入り口の手書き看板。 「フォークの市」 もおかげさまで16回を重ねました。 今夜も11組の人たちが参加してくれました。 今回は、トオルちゃんが厨房を担当してくれました。 拓ちゃんはビデオの録画や、音響関係を一手に担っ...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(43) 拓郎、始動!

6/20 発売の最新アルバム 『午後の天気』。 ニューアルバムに続いて、いよいよライブ開始ですね。まさにファン待望!10/22の東京国際フォーラムを皮切りに 11/6 NHKホールまで4回の公演。もちろん先行予約は申し込みましたが、競争率高...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(42) Fender,ストラト

Fender ストラスキャスター   エレキを弾けるわけではないのですが、ベース、ドラムとくれば次はもうこれですよね。 70年代フォークを標榜しながらも、拓郎さんだってエレキを弾くわけですし、バンドじゃなければ表現できない楽曲だっていっぱい...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(41) 朝焼けの街

午前5時、店のベランダから朝焼けの空を望む。 いつのまにやら、外は朝焼けに輝いているではないですか。あまりの見事さについ写真を撮ってしまいました。しかしなかなか、見たようには写らないのです。 こんなことを書いているうちにも空はさらに赤々と燃...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(40) 祭りのあと

最後のお客さんが帰った・・・。 こういう商売をしていると、ある意味、毎日がお祭りです。 お客さんにしたって日常を離れて店に来てくれるわけですから、それも当たり前のこと。 とは言うものの、宴のあと、一人取り残されると、ふと拓郎のメロディが頭を...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(39) 教訓Ⅲ

教訓 Ⅲ (加川 良さん、すみません。タイトル、借用させていただきました)          誰に対しても 「いい人」 ではいられませんよそりゃあ、不義理をしたことだって、礼を失したことだって数えあげたら切りがありませんしかし一事が万事と申...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(38)もう一つの人生

僕の人生を変えた吉田拓郎  いったいこの人と出会わなければ、僕の人生は今頃どうなっていたのだろう? 「僕の人生の今は何章節目ぐらいだろう」 という歌があるけれど何章節目であれ、全く違うレールの上を歩いていたんだと思います。かつては一部上場企...