HP管理人

マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(10) 感動の映画

このところ暇つぶしにもっぱらDVDを観ています。映画に詳しいわけでもないので、タイトルとストーリーを見て直感で選んでいます。したがって当たりはずれも大きいのですが、久しぶり、いい映画に出会いました。 もう15,6年も前の映画ですが、ティム・...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(9)店は生きている

前回のエピソードで 「車中泊」 のことを書いたら、早速高級マクラを届けてくれたお客さんがありました。なんと感謝の言葉を申していいのやらただただ感激するばかりです。 昨日のフォークの市でも、日本酒、おやき、チーズケーキ、それから自ら捌いたとい...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(8)日常生活の冒険

昔、『宝島』 が一世を風靡していた頃、「日常生活の冒険」 という特集がありました。電車に乗るところをバスに乗ってみるだとか、一駅前で降りて歩いてみるだとか、普段の習慣をちょっと変えてみよう、という内容でした。そうすると、見慣れた景色も違って...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(7) ドンマイ!

このところ 「来店者ゼロ」がなく、しかも半年以上も続き、まさに奇跡としか思えない日々であったわけですが、そうなればなったで、いつ 「来店者ゼロ」の日がくるのだろう、と戦々恐々の日々でもありました。 それがです、6月2日、土曜日、168営業日...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(6)聖母が降りてきた夜

誕生日の翌日、不思議な夢をみました。詩人の僕は(笑)、少しアレンジして一篇のメルヘンにしてみました。聖母が降りてきた夜 あの夜、僕の前に突然 「聖母」 が降りてきた僕の目を真っ直ぐに見据え「あなたは悪い子ね」 って言った僕はたちまち子供にな...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(5)友、遠方より来る

埼玉からしばしば来てくれるハセちゃんが、なんと、ふじみ野市の 「ライブ居酒屋 でんつくばんつく」 のマスターを伴ってひょっこり現れました。ハセちゃんはとにかく意表をつくのです。 さて 「でんつくばんつく」 のマスターとは、昨年、つま恋の 「...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(4) いつでも夢を?

前回のエッセイにBUNNさんからコメントが寄せられました。     夢ばっかり追いかけるのは、はた迷惑なことだ。      しかし、夢を持たない人はツマラナイだけだ。 けだし名言! と、僕は思わず唸ってしまいました。僕は前者のタイプであるわ...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(3)いくつになってもHappy Birthday

今日27日で56になってしまいました。ここまで来ると、歳をとるってあまり気分のいいものではないですよね。僕が子供の頃に Don't  believe  over  30! 、30歳以上の人間を信じるな、という言葉がありました。結婚して子供が...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(2)SBCラジオ取材

昨日5月25日、地元放送局の老舗、SBCのラジオ取材を受けました。70年代フォークの特番を予定しているとのことでした。「フォーク酒場を始めたきっかけ」 とか 「どんなお店か」 といったことのインタビューを中心にお客さんの声も聞きたい、とのこ...
マスターの独り言(人生を語らず)

人生を語らず(1)自転車通勤

一昨日から自転車通勤を始めました。家と店まで約5キロの道のりです。時間は車と全然変わらんないんですね。これならガソリン代はかからないし、駐車料金もかからないし、いいことずくめです。おまけに健康にもいいし。 難点はただ一つ。店から家までなだら...